札幌人図鑑 › 介護
2016年03月10日
第1079回 「輝さん共に生きて」著者 永田幸恵さん
夫が60を目前に突然倒れた。会社から電話がきて病院へ急いだが、雪まつり期間中な上にものすごい吹雪。タクシーが遅々として進まず時間が途方もなく長く感じたと振り返る。今日のゲストは「輝さん共に生きて」著者の永田幸恵さんです。バスに乗って病院へ通う日々が始まった。一息つける帰りのバスの中、ある時はホッとしながら、またある時は涙を流しながら自分の気持ちを手帳に綴った。言葉を失うことは本人が一番辛いこと。リハビリをしてもすぐに話せるわけではない。でも、一言発する言葉から意味を探り、夫婦の阿吽の呼吸で辛抱強くキャッチボール。今では左手で文字を書けるまでになった。無我夢中だったけど決して諦めず、希望を持って奇跡を信じて良かったと思う。これからも1日1日を大切に、輝さんと共に生きていきたいと語ります。
輝さん共に生きて
輝さん共に生きて

2013年02月10日
第286回 フルールハウス 川原田英恵さん
今日のゲストは(株)アクティブライフ取締役・フルールハウス管理人の川原田英恵さん。フルールハウスはグループホームでもなく普通のリビングでもない「グループリビング」という新しい形です。もともと事務職でしたが、ヘルパー2級の資格を取りグループホームに勤めてみたら、介護の仕事が楽しくて楽しくて「私の天職だ!」と実感。介護を自分でプロデュースできる理想のスタイルを形にしました。国や制度に頼らないこれからの老後とは・・・。
1、介護の仕事が楽しくて楽しくて
続きを読む
1、介護の仕事が楽しくて楽しくて
続きを読む