さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


インタビュアー
福津京子
コミュニティーFM放送局長を経て2012年4月に独立。札幌の魅力ある人材をインタビューして動画で配信。取材・撮影・編集・掲載まで一人で行い、1年365日毎日更新、3年がかりで公約だった1000人のインタビューを達成。その後、2015年11月2日よりJCOM札幌にてめでたく番組化。第1001回のゲストは、秋元札幌市長をお迎えしました。現在は毎週月曜10時半から放送中(1週間に何度も再放送があります)。初回放送日の翌週、このサイトにアーカイブしています。
Facebook公式サイト
イイネ!よろしくお願いします。

*お願い*
出演者ご本人以外の、動画の無断転載はご遠慮ください。
福津へメッセージはこちら
札幌人図鑑が本になりました
カテゴリ
NPO (37)
福祉 (13)
NGO (1)
士業 (32)
IT系 (52)
観光 (17)
医師 (21)
落語 (12)
出版 (11)
区長 (11)
札幌人図鑑 › 介護・福祉

2014年11月19日

第872回 障がい当事者講師の会「すぷりんぐ」 牧野准子さん

服飾を学ぶ学生とコラボしてファッションショーを行った。車椅子でも背中がゴロゴロせず、着脱が楽でお洒落な洋服にテンションが上がる。ファッションは元気になる為のアイテムの一つと語ります。今日のゲストは障がい当事者講師の会「すぷりんぐ」代表の牧野准子さんです。平成17年頃、脊髄の難病になり少しづつ歩けなくなった。もともと建築の仕事をしており、食べる事もお洒落する事も人一倍好きだったのに、一切興味がなくなってしまう。落ち込み引き蘢りがちになったのを見かねて、夫が「服でも買ってきたら?」と声をかける。しかし店員さんの悪気ない一言で、買えずに帰ってきたと振り返ります。

1、元気になれるアイテムの一つ
  続きを読む

Posted by 福津京子 at 21:23Comments(0)介護・福祉障がい当事者

2014年09月01日

第793回 この実グループ代表 加藤孝さん

高齢者や障害のある人が郊外の施設に入り、街から消えるということは避けなくちゃいけない。いろんな人が混在し助け合って、同じ時代を共に生きる暮らしが本来の姿と語る。今日のゲストはこの実グループ代表(社会福祉法人札幌この実会・関連法人)の加藤孝さんです。酪農学校卒業後、北海製缶へ就職。トウモロコシの育種や加工の仕事をする中、野菜や果物の缶詰を北海道の一大産業にする為、福島へ派遣され果樹試験地を廻った。そこで障害のある人が差別され悲惨な環境を強いられる姿を目の当たりにしてショックを受ける。医者も人、職員も人、病む人も人。だから自分の目指す事は障害福祉ではない、人間福祉であると力を込めます。

1、建物設備じゃなく 人につきる
  続きを読む

Posted by 福津京子 at 12:23Comments(0)介護・福祉

2014年03月02日

第640回 テックサプライ 幡優子さん

3人の子供達がまだ9歳・7歳・4歳の時に夫が他界。専業主婦10年だったが、結婚前に1年半勤めた「ビルメンテナンス」の仕事で子供達を育てようと奮起、会社を立ち上げた。今日のゲストは株式会社テックサプライ代表取締役の幡優子さんです。女友達に支えられながら走り続けて20年。子育てと仕事を両立する中で「家事をサポートしてもらってでも、お母さんじゃなければダメな事を優先したほうがいい」と実感、一般家庭へのサービスもスタートした。長く勤めて現場でも愛された外国人スタッフとのやり取りから、今後は「日本式の清掃スタイルをアジアに広めたい」と語ります。

1、一人でも多くの人を雇用したい
  続きを読む

Posted by 福津京子 at 12:04Comments(0)介護・福祉

2014年02月08日

第618回 デコ杖 大海恵聖さん

さっぽろ雪まつり西6丁目会場の福祉ボランティアハウスで、先がアイスピックになって雪道でも頼りになるキラキラの「デコ杖」が無料で借りられる。今日のゲストは mvp creative japan 代表の大海恵聖さんです。女性起業塾へ通い勉強中、関節リウマチに。落ち込みもしたが自分が病気になったのも何か意味があるのではないかと考えるように。そこで手芸講師をしていた経験を生かし若くても杖の必要な方の為に「デコ杖」を考案。起業塾で知り合った仲間と一緒に歌や踊りを交えてPRを始めます。

1、そうだ今こそ起業しよう!

  続きを読む

Posted by 福津京子 at 08:00Comments(0)手作り介護・福祉助ける人

2013年12月29日

第577回 児童デイサービス ペングアート  卜部奈穂子さん

自閉症の子の放課後や夏休み・冬休みに、ペンと絵の具を使って療育としての創作活動を行っている。作品をアートマーケットなどで販売すると、自分の描いた絵で収入を得るという貴重な体験が出来たと喜ばれた。今日のゲストは児童デイサービス「ペングアート」の卜部奈穂子さん。福祉施設で働いていた頃、ある言葉のコミュニケーションが難しい方が「家」の絵を描いていた。施設にずっと暮らしていて「家」には年に一度しか帰らないはず。なのでその絵がとても意味のあるものに感じ、絵やアートセラピーを本格的に学び始めます。

1、ペンと絵の具でペングです 
  続きを読む

Posted by 福津京子 at 14:06Comments(0)介護・福祉アート

2013年11月20日

第538回 車椅子でキリマンジャロ登頂 猪飼嘉司さん

今日のゲストは、アフリカ大陸最高峰キリマンジャロに日本人で初めて車椅子での登頂を果たした猪飼嘉司さんです 。27歳の時、バイク事故で車椅子の生活に。家業を諦め、学生時代を過ごした札幌へ戻り働いていた。そんな中、かねてから交流のあった冒険家・風間深志さんからキリマンジャロ登頂の話を持ちかけられ、高校時代に山岳部だった事を思い出し血が騒ぐ。少しでも多く自分の力で登ろうと、登山用の特殊な車椅子でトレーニングを積み現地へ。障害者5名応援団9名同行ガイド1名の日本人15名と現地ポーター70名、計85名によるプロジェクトが動き出した。

1、風間さんとの出会いの中で
  続きを読む

Posted by 福津京子 at 09:26Comments(0)スポーツ介護・福祉障がい当事者

2013年03月16日

第320回 ユニバーちゃん 辻井治人さん

新婚旅行で訪れた北海道が大好きになり、いつか住みたいという夢を叶えてIターン。友人が立ち上げたヘルパー派遣の会社で仕事を始めます。今日のゲストは株式会社ユニバーサルエデュケーション代表取締役社長の辻井治人さん。介護の現場を見ているうちに、介護福祉用品のまちがった選び方で機能が後退するケースが多い事に気付きます。1人1人にあった介護用品を正しい知識で選んであげたり最新の介護用品を紹介する事で、介護を頑張っている方を楽にしてあげたいと語ります。

1、社会資源は「人」
  続きを読む

Posted by 福津京子 at 07:00Comments(0)介護・福祉

2013年03月03日

第307回 社会福祉法人「あむ」 大久保薫さん

今日のゲストは障害のある方の様々なサポートをしている、社会福祉法人「あむ」南9条通りサポートセンター所長の大久保薫さんです。以前は障害のある人もない人も一緒に集える「場」作りに力を入れていましたが、最近は「ワンマイルネット」と称して徒歩圏のご近所付き合いが活発になるしかけ作りをしています。障害がある事で生じる困りごとは、個人ではなく社会が負えるような仕組みを考える中で、想いを同じくする若いスタッフも育ってきたと目を細めます。

1、「あきらめ」や「しかたない」をなくしたい
  続きを読む

Posted by 福津京子 at 10:09Comments(4)介護・福祉