札幌人図鑑 › 2025年03月
2025年03月10日
第2000回 株式会社まちのミライ 取締役副社長 菅井研さん
コンサドーレ、レバンガ北海道、そして道内企業が集まって作ったまちづくり会社。地域の課題を解決し、どう機能させていくかを生業としている。例えば少子化で部活動が成り立たない地域でクラブチームを作ったり、老朽化した公園やスキー場を官民連携で運営したり。また旭川や札幌などの他、道外にもアリーナを建設予定。スポーツの力で出来ることはまだまだあると力を込めます。今日のゲストは株式会社まちのミライ取締役副社長の菅井研さんです。札幌生まれの札幌育ち。11人兄弟の3番目として育った。大家族で兄弟の面倒をよく見てきたので、物事を客観的に見たり先を読んで動いたり、チームの調整役は体に染みついていると笑います。
株式会社まちのミライ
株式会社まちのミライ

2025年03月03日
第1999回 株式会社マサール 代表取締役 古谷健さん
看板商品の「ショコラブラウニー」は、北海道産のバターやビートグラニュー糖を使い、フランスの高級ショコラブランド「ヴァローナ」と約3年の共同開発を経て誕生。ブラウニーを2度焼きする事でカリカリサクサク食感の楽しめる自信作だと力を込めます。今日のゲストは株式会社マサール代表取締役の古谷健さんです。「フルヤウインターキャラメル」で人気を博した創業者の祖父。留学をきっかけにショコラ文化と出会い、「ショコラティエ マサール」を立ち上げた父。そして自分はというと、大学進学をきっかけに上京し、そのまま大手代理店に就職していた。しかし父の仕事への熱い情熱に胸打たれ、35歳で退職。後を継ぐため札幌へ戻った。甘いものは人を笑顔にする。当時は苦労の連続だったが、会社員時代に培ったスキルと経験はとても役に立ったと振り返ります。
株式会社マサール
株式会社マサール
