2012年06月08日
第39回 野鳥写真家 大橋弘一さん
今日は、ラジオ時代に10年以上お世話になった
野鳥写真家・大橋弘一さんがゲストです。
シマアオジの話は本当に深刻で
道民として出来るだけ沢山の方に
伝えたいと感じました。
1、野鳥写真家
野鳥写真家・大橋弘一さんがゲストです。
シマアオジの話は本当に深刻で
道民として出来るだけ沢山の方に
伝えたいと感じました。
1、野鳥写真家
2、シマアオジ
3、自然雑誌faura
野鳥写真家 大橋弘一さん

1954年東京都生まれ。日本の野鳥及び北海道の自然をライフワークとして撮影。21年間のサラリーマン生活(日本楽器製造=ヤマハ㈱勤務)を経て45歳でフリーの野鳥写真家として独立した異色の経歴をもつ。会社員時代より野鳥写真を専門誌・カレンダー・図鑑等に発表、優しく叙情的な作風でバードウォッチャーの高い評価を得る。新聞・雑誌連載などの他テレビ・ラジオ出演、執筆活動等により生態系保全を訴える多彩な活動を行ない、その一環として2003年より北海道自然雑誌faura編集長を務めている。(財)日本野鳥の会・(財)日本鳥類保護連盟・(財)北海道環境財団・SSP日本自然科学写真協会各会員。札幌市在住。早大法学部卒業。
連絡先:大橋弘一写真事務所「ナチュラリー」 tel 011-261-1658 http://www.naturally.co.jp/faurashop/
■主要著書等
日本の野鳥分野:
北海道野鳥観察地ガイド(2010・北海道新聞社)、北海道野鳥ハンディガイド(2009・北海道新聞社)、散歩で楽しむ野鳥の本(2008・山と溪谷社)、庭で楽しむ野鳥の本(2007・山と溪谷社)、ふくろうたちのひとりごと(2005・中西出版)、鳥の名前(2003・東京書籍)、日本野鳥写真大全(2001・クレオ)、北海道原生花園の野鳥(2000・中西出版)、北海道の啄木鳥(2000・中西出版)、写真集「鳥鳴山河」(1999・クレオ)、CD-ROM野鳥365日(2003・シンフォレスト)
北海道の自然分野:
北海道の自然を美しく撮る55SPOTガイド(2006・MGブックス)、自然ガイド「支笏・樽前」(2002・北海道新聞社)
3、自然雑誌faura
野鳥写真家 大橋弘一さん
1954年東京都生まれ。日本の野鳥及び北海道の自然をライフワークとして撮影。21年間のサラリーマン生活(日本楽器製造=ヤマハ㈱勤務)を経て45歳でフリーの野鳥写真家として独立した異色の経歴をもつ。会社員時代より野鳥写真を専門誌・カレンダー・図鑑等に発表、優しく叙情的な作風でバードウォッチャーの高い評価を得る。新聞・雑誌連載などの他テレビ・ラジオ出演、執筆活動等により生態系保全を訴える多彩な活動を行ない、その一環として2003年より北海道自然雑誌faura編集長を務めている。(財)日本野鳥の会・(財)日本鳥類保護連盟・(財)北海道環境財団・SSP日本自然科学写真協会各会員。札幌市在住。早大法学部卒業。
連絡先:大橋弘一写真事務所「ナチュラリー」 tel 011-261-1658 http://www.naturally.co.jp/faurashop/
■主要著書等
日本の野鳥分野:
北海道野鳥観察地ガイド(2010・北海道新聞社)、北海道野鳥ハンディガイド(2009・北海道新聞社)、散歩で楽しむ野鳥の本(2008・山と溪谷社)、庭で楽しむ野鳥の本(2007・山と溪谷社)、ふくろうたちのひとりごと(2005・中西出版)、鳥の名前(2003・東京書籍)、日本野鳥写真大全(2001・クレオ)、北海道原生花園の野鳥(2000・中西出版)、北海道の啄木鳥(2000・中西出版)、写真集「鳥鳴山河」(1999・クレオ)、CD-ROM野鳥365日(2003・シンフォレスト)
北海道の自然分野:
北海道の自然を美しく撮る55SPOTガイド(2006・MGブックス)、自然ガイド「支笏・樽前」(2002・北海道新聞社)
この記事へのコメント
大橋さんには僕もお世話になっています。ステキなオジサマですよね!
Posted by てらしまじゅんいち at 2012年06月12日 12:47
ちょっと年齢不詳ですよね!笑
ごらん頂きありがとうございました♪
ごらん頂きありがとうございました♪
Posted by 福津京子 at 2012年06月12日 14:34