日記・一般
|
札幌市中央区
ログイン
|
ヘルプ
札幌人図鑑
企画・撮影・編集・掲載まで一人でこなす漢方型メディア
インタビュアー
福津京子
コミュニティーFM放送局長を経て2012年4月に独立。札幌の魅力ある人材をインタビューして動画で配信。取材・撮影・編集・掲載まで一人で行い、1年365日毎日更新、3年がかりで公約だった1000人のインタビューを達成。その後、2015年11月2日よりJCOM札幌にてめでたく番組化。第1001回のゲストは、秋元札幌市長をお迎えしました。現在は毎週月曜10時半から放送中(1週間に何度も再放送があります)。初回放送日の翌週、このサイトにアーカイブしています。
Facebook
公式サイト
イイネ!よろしくお願いします。
*お願い*
出演者ご本人以外の、動画の無断転載はご遠慮ください。
福津へメッセージはこちら
札幌人図鑑が本になりました
カテゴリ
札幌演劇シーズン2016夏
(4)
札幌国際芸術祭
(23)
芸術・文化
(51)
率いる人
(31)
助ける人
(16)
コミュニティーカフェ
(33)
公共人材
(63)
札幌の自然
(12)
建築・デザイン
(32)
研究者
(58)
PTA活動
(11)
バラエティー
(24)
料理人
(21)
生産者
(7)
技術者
(10)
演劇人
(49)
東北支援・避難者応援
(10)
札幌でご活躍の道外人
(20)
教育者
(49)
経営者
(208)
音楽人
(109)
飲食店
(100)
メディア人
(77)
専門職
(163)
企業人
(40)
円山動物園
(10)
スポーツ人
(50)
映画人
(8)
作家
(6)
ドリノキ
(18)
○○○評論家
(20)
子育て
(34)
カルチャー
(16)
スポーツ
(24)
北海道神宮
(2)
手作り
(7)
NPO
(36)
まちづくり
(75)
大学生
(37)
高校生
(36)
中学生
(10)
小学生
(5)
介護
(2)
介護・福祉
(25)
シェアハウス
(3)
福祉
(13)
健康
(4)
ドリ大@勝手わりゼミ
(5)
道外でご活躍の札幌人
(7)
NGO
(1)
ものづくり
(24)
札幌でご活躍の外国人
(20)
食関係
(65)
マンガ
(10)
ホテル
(5)
理美容師
(7)
アニメ
(1)
公務員
(18)
コワーキング
(11)
アート
(48)
士業
(30)
お神輿
(4)
パフォーマンス
(22)
勉強会
(8)
草花
(1)
IT系
(49)
イベント
(35)
ボランティア
(21)
自転車
(4)
ライター
(11)
習い事
(11)
観光
(17)
冒険家
(5)
カウンセラー
(9)
ライター
(3)
医師
(19)
着物
(2)
カメラマン
(18)
経済人
(5)
スープカレー
(5)
酪農家
(1)
コミュニティーFM
(17)
舞台人
(2)
健康
(5)
応援する人
(19)
アイヌ文化
(8)
グラフィックデザイナー
(7)
イラストレーター
(14)
アミューズメント
(5)
札幌軟石
(2)
バイク
(6)
環境
(3)
プランナー
(12)
落語
(12)
店主
(6)
ファッション
(19)
伝統芸能
(3)
お笑い
(4)
商店街
(7)
ダンサー
(11)
映像作家
(6)
いきいき高齢者
(5)
ゲストハウス
(7)
造園エクステリア
(2)
障がい当事者
(11)
がんばる人
(1)
カタリバ
(5)
出版
(11)
カフェ
(3)
紙芝居
(5)
エゾシカ
(4)
薬剤師
(1)
札幌スタイル
(6)
情報デザイン
(1)
コミュニケーション
(4)
プロデューサー
(2)
海外でご活躍の札幌人
(8)
ラーメン
(7)
区長
(11)
書店
(2)
ディレクター
(3)
Webデザイナー
(1)
北の起業家表彰
(6)
音楽を楽しむ人
(5)
大学学長
(12)
高校教師
(12)
俳人
(1)
海外でご活躍の札幌人
(3)
人材育成
(6)
国際協力
(1)
コピーライター
(1)
美容
(2)
会社役員
(1)
バーチャルオフィス
(1)
広告デザイナー
(1)
愛好家
(3)
平成30年度 札幌商工会議所 北の起業家表彰
(8)
カラー
(2)
語らう人
(1)
モデル
(1)
通訳
(1)
繋ぐ人
(2)
ペット
(1)
芸能
(4)
内装・設計
(1)
文具
(1)
建築・設計
(1)
町内会
(4)
絵本
(2)
エステ
(4)
看護
(1)
釣り
(1)
札幌人図鑑
›
研究者
›
アイヌ文化
› 第161回 札幌大学副学長 本田優子さん
2012年10月08日
第161回 札幌大学副学長 本田優子さん
今日のゲストはアイヌ文化の研究者で、札幌大学副学長の本田優子さんです。卒論の成績は飛び抜けて良かったのに、大学院に進む事が叶わなかった時のエピソードしかり、萱野茂氏に居候を願い出て、そのまま11年間二風谷の住民となるエピソードしかり、彼女の人生は運命的でドラマティック。知的好奇心を何より優先して生きてきた女性のライフストーリーです。
1、金沢弁のおばあちゃん子
2、日本初のアイヌ語塾
3、アロハ めんそーれ イランカラプテ
札幌大学/札幌大学女子短期大学部
Tweet
同じカテゴリー(
研究者
)の記事
第1881回 札幌市立大学 デザイン学部教授 西川忠さん
(2022-11-21 07:00)
第1834回 北海道大学総合博物館 副館長 大原昌宏さん
(2021-12-27 12:04)
第1801回 生態学シンガー アメリー・バンデストックさん
(2021-05-10 09:40)
第1784回 元 北海道畜産学会 会長 高橋潤一さん
(2021-02-23 09:34)
第1761回 北大総合博物館准教授 山本順司さん
(2020-11-30 07:10)
第1757回 札幌国際大学 准教授 藤崎達也さん
(2020-11-16 07:00)
Posted by 福津京子 at 07:00│
Comments(0)
│
研究者
│
アイヌ文化
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
メニュー
札幌人図鑑目次
トップへ
札幌人図鑑とは
札幌人図鑑の使い方
インタビュアー紹介
福津京子のブログへ
1000回記念ダイジェスト
☆暖簾分け図鑑☆
札幌人図鑑公認の”暖簾分け図鑑”が全国に広がりを見せています!
J:COMご当地人図鑑
風呂敷人図鑑
当別人図鑑
足立人図鑑(学生版)
稲生会図鑑
北海道ママ図鑑
動画・高分子図鑑
<
2023年
03
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
お名前・キーワード検索
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 157人
QRコード
最近の記事(最新50人)
第1899回 株式会社日本エスコン 北海道支店 副支店長 大久保敬さん
(3/27)
第1898回 古希のマラソンランナー Shu Yamane さん
(3/20)
第1897回 ミス・プリティーン インターナショナル「アジア・オセアニア」日本代表 工藤大空さん
(3/13)
第1896回 Lemone 株式会社代表取締役 寺井裕美子さん
(3/6)
第1895回 スタジオリッチョ 塚原義弘さん
(2/27)
第1894回 Michiru Kitchen 店長 出崎実千瑠さん
(2/20)
第1893回 公務員ハードラー 高橋佑輔さん
(2/13)
第1892回 お菓子売り てくてくさん
(2/6)
第1891回 株式会社JTB北海道広域代表 阿部晃士さん
(1/30)
第1890回 株式会社感動いちば 代表取締役社長 坂崎雄一郎さん
(1/23)
第1889回 山岳ガイド / 山岳スキーヤー 佐々木大輔さん
(1/16)
第1888回 北海道応援団会議 スマイルアンバサダー Reiko Tokushige Rogersさん
(1/9)
第1887回 元アイスホッケー女子日本代表キャプテン 大澤ちほさん
(1/2)
第1886回 ラジオパーソナリティー 松尾亜希子さん
(12/26)
第1885回 フィットネストレーナー 林不二夫さん
(12/19)
第1884回 札幌新陽高校 校長 赤司展子さん
(12/12)
第1883回 YUKIYOGASTUDIO 木下友紀さん
(12/5)
第1882回 株式会社とける 代表取締役 柴田涼平さん
(11/28)
第1881回 札幌市立大学 デザイン学部教授 西川忠さん
(11/21)
第1880回 BIRUMA株式会社 代表取締役 小向叶ノ音さん
(11/14)
第1879回 一般社団法人国際ザンギ協会 代表理事 笹村繁さん
(11/7)
第1878回 住友商事北海道株式会社 社長 杉本和彦さん
(10/31)
第1877回 株式会社鈴木商会 代表取締役 駒谷僚さん
(10/24)
第1876回 書家 / 最倖庵 池田守さん
(10/17)
第1875回 Sōla・Art-Retreat代表 / ダンサー 菊澤好紀さん と ブルゾー・シーヴさん
(10/10)
第1874回 北海道大学 社会・地域創発本部 本部長 吉野正則さん
(10/3)
第1873回 全国女子相撲選抜ひめじ大会で優勝した札幌向陵中学2年生 服部亜豆紀さん
(9/26)
第1872回 マッチボックス株式会社 代表取締役 室田涼夏さん
(9/19)
第1871回 Forking株式会社 / 時々カリー 梅田玄貴さん
(9/12)
第1870回 医療法人新札幌駅歯科 院長 栗原峻平さん
(9/5)
第1869回 WinActor アンバサダー / (株)ダイナックス 澁谷匠さん
(8/29)
第1868回 株式会社フイッシュランド 次長 田中大輔さん
(8/22)
第1867回 Mame Kitchen Hokkaido 代表/管理栄養士 谷口まどかさん
(8/15)
第1866回 第20代北海道大学総長 寳金(ほうきん)清博さん
(8/8)
第1865回 YUTAKA 北広島店 店長 / SAKE王子 清水聖久さん
(8/1)
第1864回 一般社団法人Ezofrogs 代表理事 大湊亮輔さん
(7/25)
第1863回 薄野応援隊 西東俊さん
(7/18)
第1862回 ノースジニアス・アール(株)代表取締役 安藤圭祐さん
(7/11)
第1861回 社会医療法人柏葉会理事長 / 柏葉脳神経外科病院院長 寺坂俊介さん
(7/4)
第1860回 ビール王子 宮口晃一さん
(6/27)
第1859回 株式会社 Lutena 代表取締役 齋藤麗水さん
(6/21)
第1858回 アカツキ交通株式会社 常務取締役 春原啓慶さん
(6/13)
第1857回 札幌山の手高校ラグビー部 総監督 佐藤幹夫さん
(6/6)
第1856回 社会医療法人社団「カレスサッポロ / プレミアムガーデン北円山」 営業部部長 看護師 坂口信子さん
(5/30)
第1855回 スノーボーダー / アーティスト 開成中学校2年生 栗林輝さん
(5/23)
第1854回 お魚ぱふぇの生みの親 山口聖也さん
(5/16)
第1853回 ゴスペルディレクター / ゴスペルピアニスト 大山小夜子さん
(5/9)
第1852回 整理収納アドバイザー / 住宅収納スペシャリスト 米村大子さん
(5/2)
第1851回 株式会社ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ 取締役常務執行役員 原一史さん
(4/26)
第1850回 元札幌ドーム社長 瀬戸武さん
(4/18)
第161回 札幌大学副学長 本田優子さん
コメント(
0
)