2013年03月05日
第309回 NPO法人北海道冒険芸術出版 堀直人さん
広告会社でデザインの基礎を学び、仕事を転々としながらバイクに乗って全国各地マニアックな旅を楽しむ。「お金の為に」始めた添乗員の仕事は意外に楽しかった。定番の観光ツアーの魅力を知る事が出来たから。今日のゲストはNPO法人北海道冒険芸術出版代表理事の堀直人さんです。念願だった本を作る団体を立ち上げ活動する中、コメンテーターとして参加したイベントで「埼玉県鷲宮神社の土師祭と観光・他者との交流」がテーマの話しを聞き、本にしたいと思い立ちます。
1、アニメの聖地巡礼で現代社会を斬る!
1、アニメの聖地巡礼で現代社会を斬る!
2、ノートにオリジナル住宅情報
3、編集的思考で仕事をしていきたい
NPO法人北海道冒険芸術出版
代表理事 · 堀直人
多様な選択肢を見いだし
最適な組み合わせを考える編集集団
・北海道裏観光ガイド
北海道の「見方」を例示することにより、選択肢の複数化/価値観の多様化を目標とし、北海道を「ゼロ」から考える契機となることを目的としたガイドブック。
・n次創作観光 -アニメ聖地巡礼 / コンテンツツーリズム / 観光社会学の可能性一緒だった人: 岡本 健さん
閉塞したこの時代の「処方箋」に、観光はなり得る。その最新の理論と「ワクチン」を、アニメ聖地巡礼を事例に読み解く学術書。観光社会学者であり、京都文教大学講師の岡本健先生による著作。http://www.facebook.com/njisosakukanko
3、編集的思考で仕事をしていきたい
NPO法人北海道冒険芸術出版
代表理事 · 堀直人
多様な選択肢を見いだし
最適な組み合わせを考える編集集団
・北海道裏観光ガイド
北海道の「見方」を例示することにより、選択肢の複数化/価値観の多様化を目標とし、北海道を「ゼロ」から考える契機となることを目的としたガイドブック。
・n次創作観光 -アニメ聖地巡礼 / コンテンツツーリズム / 観光社会学の可能性一緒だった人: 岡本 健さん
閉塞したこの時代の「処方箋」に、観光はなり得る。その最新の理論と「ワクチン」を、アニメ聖地巡礼を事例に読み解く学術書。観光社会学者であり、京都文教大学講師の岡本健先生による著作。http://www.facebook.com/njisosakukanko
Posted by 福津京子 at 09:03│Comments(0)
│ドリノキ