さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


インタビュアー
福津京子
コミュニティーFM放送局長を経て2012年4月に独立。札幌の魅力ある人材をインタビューして動画で配信。取材・撮影・編集・掲載まで一人で行い、1年365日毎日更新、3年がかりで公約だった1000人のインタビューを達成。その後、2015年11月2日よりJCOM札幌にてめでたく番組化。第1001回のゲストは、秋元札幌市長をお迎えしました。現在は毎週月曜10時半から放送中(1週間に何度も再放送があります)。初回放送日の翌週、このサイトにアーカイブしています。
Facebook公式サイト
イイネ!よろしくお願いします。

*お願い*
出演者ご本人以外の、動画の無断転載はご遠慮ください。
福津へメッセージはこちら
札幌人図鑑が本になりました
カテゴリ
NPO (38)
福祉 (13)
NGO (1)
士業 (32)
IT系 (56)
観光 (19)
医師 (21)
落語 (12)
出版 (11)
区長 (11)
札幌人図鑑 › メディア人 › 第313回 北の映像ミュージアム 新目七恵さん

2013年03月09日

第313回 北の映像ミュージアム 新目七恵さん

子供の頃から映画や演劇が大好きだった。大学卒業後は地元新聞社の記者として活躍。映画そのものの魅力だけではなく、ロケ地住民から見た裏話や思い入れを取材、「映画と私の物語」と題し連載します。2010年公開の「海炭市叙景」では、映画製作実行委員会に参加。撮影現場に通う毎日は楽しくて辛くて強烈な体験だったと振り返ります。今日のゲストは北の映像ミュージアム広報の新目七恵さん。結婚後は札幌で、愛読していた雑誌「カイ」のコピーライターをしていましたが、北の映像ミュージアムオープンの話しを聞き代表者に手紙を書きます。

1、映画評ではない映画に関する記事

2、楽しくて辛くて強烈な体験


3、古い映画は歴史を伝える証言者


北の映像ミュージアム

知る、愉しむ、創る 季刊誌 「KAI」

第313回 北の映像ミュージアム 新目七恵さん

同じカテゴリー(メディア人)の記事
 第1980回 株式会社シンセン代表取締役創長 松田一伸さん (2024-10-21 18:38)
 第1971回 ナレーター / ラジオパーソナリティー 髙島保さん (2024-08-19 07:00)
 第1958回 顧客リピート総合研究所株式会社 代表取締役社長 一圓克彦さん (2024-05-21 11:22)
 第1949回 映画「奇跡の子」監督 沼田博光さん (2024-03-18 07:00)
 第1946回 株式会社 Brest 代表取締役 油矢紗也香さん (2024-02-26 07:00)
 第1927回 HBCアナウンサー 水野善公さん (2023-10-16 10:08)

Posted by 福津京子 at 09:10│Comments(4)メディア人
この記事へのコメント
新芽が出る如く新目嬢パワーに満ちてイイネ
Posted by 横田 昌樹 at 2013年03月11日 17:27
映画の事がこんなに大好きな女の子に会えて、ものすごくハッピーでした♪
Posted by 福津京子福津京子 at 2013年03月12日 16:16
新目さんのお話しを伺って、早速 観たかった映画へ行ってきました。ありがとうございました!
Posted by kitty at 2013年03月12日 17:12
kittyさん
ありがとうございます。
ぜひいつか、北の映像ミュージアムにも遊びに行ってみて下さい。楽しいですよ〜。
Posted by 福津京子福津京子 at 2013年03月16日 00:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第313回 北の映像ミュージアム 新目七恵さん
    コメント(4)