さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


インタビュアー
福津京子
コミュニティーFM放送局長を経て2012年4月に独立。札幌の魅力ある人材をインタビューして動画で配信。取材・撮影・編集・掲載まで一人で行い、1年365日毎日更新、3年がかりで公約だった1000人のインタビューを達成。その後、2015年11月2日よりJCOM札幌にてめでたく番組化。第1001回のゲストは、秋元札幌市長をお迎えしました。現在は毎週月曜10時半から放送中(1週間に何度も再放送があります)。初回放送日の翌週、このサイトにアーカイブしています。
Facebook公式サイト
イイネ!よろしくお願いします。

*お願い*
出演者ご本人以外の、動画の無断転載はご遠慮ください。
福津へメッセージはこちら
札幌人図鑑が本になりました
カテゴリ
NPO (37)
福祉 (13)
NGO (1)
士業 (30)
IT系 (49)
観光 (17)
医師 (19)
落語 (12)
出版 (11)
区長 (11)
札幌人図鑑 › 介護・福祉 › 障がい当事者 › 第872回 障がい当事者講師の会「すぷりんぐ」 牧野准子さん

2014年11月19日

第872回 障がい当事者講師の会「すぷりんぐ」 牧野准子さん

服飾を学ぶ学生とコラボしてファッションショーを行った。車椅子でも背中がゴロゴロせず、着脱が楽でお洒落な洋服にテンションが上がる。ファッションは元気になる為のアイテムの一つと語ります。今日のゲストは障がい当事者講師の会「すぷりんぐ」代表の牧野准子さんです。平成17年頃、脊髄の難病になり少しづつ歩けなくなった。もともと建築の仕事をしており、食べる事もお洒落する事も人一倍好きだったのに、一切興味がなくなってしまう。落ち込み引き蘢りがちになったのを見かねて、夫が「服でも買ってきたら?」と声をかける。しかし店員さんの悪気ない一言で、買えずに帰ってきたと振り返ります。

1、元気になれるアイテムの一つ

2、出かける事に興味がなくなった


3、私にしか出来ない事


障がい当事者講師の会 すぷりんぐ WEB

第872回 障がい当事者講師の会「すぷりんぐ」 牧野准子さん
同じカテゴリー(介護・福祉)の記事
 第1906回 すくらむ 久保匠さん (2023-05-22 10:08)
 第1849回 株式会社リビングプラットフォーム 創業者/代表取締役 金子洋文さん (2022-04-15 09:12)
 第1799回 元ナンバーワンホストの介護福祉士 谷口亮太さん (2021-04-26 13:00)
 第1798回 株式会社YUKI 代表取締役 中村勇輝さん (2021-04-19 10:05)
 第1796回 さくらCSホールディングス株式会社 代表取締役 中元秀昭さん (2021-04-06 22:21)
 第1777回 一般社団法人ユニバーサルeスポーツネットワーク 代表 田中栄一さん (2021-02-01 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第872回 障がい当事者講師の会「すぷりんぐ」 牧野准子さん
    コメント(0)