2015年12月02日
第1018回 ダンサー 東海林靖志さん
中学の頃からヒップホップカルチャーにどっぷりハマった。車庫の床に段ボールを敷き、友人とブレイクダンスを練習。学校祭のステージで踊ると大ウケで、すっかり味をしめたと笑います。今日のゲストはダンサーの東海林靖志さんです。高校からは本格的にダンスを習っていた。しかし大学に入った頃、怪我をして入院。もうヒップホップは踊れない…でも踊りたい…。苦悩の中ある舞踏家に出会い「こういう世界もあるんだ」と衝撃を受ける。以来、内面からにじみ出るものをどう踊りで表現するかがテーマになったと振り返ります。

東海林靖志さんWeb
プロフィール
1982年生まれ。
HIPHOPカルチャーの影響で音楽やアート、ダンスに興味を持ち、15歳から踊り始める。 その後コンテンポラリーダンス及び即興ダンスに傾倒。 2006年「瞬project」結成を機に舞台活動をスタート。
舞踊家/振付家の平原慎太郎が主宰するダンスカンパニー「OrganWorks」、 俳優 柴田智之とのユニット「鳥坊主」、柳本雅寛主宰「+81」にダンサーとして参加。 これまでに森山開次、島地保武、Carmen Werner、齊藤智仁(YUMENOKUNI)、橋口幸絵 等、国内外のコンテンポラリーダンス作品、演劇作品に出演。 ヨガや独自に培ってきた身体技法をベースに探求を続けながら、振付、異分野アーティストとの創作、様々な対象に向けたワークショップも精力的に行っている。札幌市出身、在住。

東海林靖志さんWeb
プロフィール
1982年生まれ。
HIPHOPカルチャーの影響で音楽やアート、ダンスに興味を持ち、15歳から踊り始める。 その後コンテンポラリーダンス及び即興ダンスに傾倒。 2006年「瞬project」結成を機に舞台活動をスタート。
舞踊家/振付家の平原慎太郎が主宰するダンスカンパニー「OrganWorks」、 俳優 柴田智之とのユニット「鳥坊主」、柳本雅寛主宰「+81」にダンサーとして参加。 これまでに森山開次、島地保武、Carmen Werner、齊藤智仁(YUMENOKUNI)、橋口幸絵 等、国内外のコンテンポラリーダンス作品、演劇作品に出演。 ヨガや独自に培ってきた身体技法をベースに探求を続けながら、振付、異分野アーティストとの創作、様々な対象に向けたワークショップも精力的に行っている。札幌市出身、在住。
Posted by 福津京子 at 07:00│Comments(0)
│ダンサー