さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


インタビュアー
福津京子
コミュニティーFM放送局長を経て2012年4月に独立。札幌の魅力ある人材をインタビューして動画で配信。取材・撮影・編集・掲載まで一人で行い、1年365日毎日更新、3年がかりで公約だった1000人のインタビューを達成。その後、2015年11月2日よりJCOM札幌にてめでたく番組化。第1001回のゲストは、秋元札幌市長をお迎えしました。現在は毎週月曜10時半から放送中(1週間に何度も再放送があります)。初回放送日の翌週、このサイトにアーカイブしています。
Facebook公式サイト
イイネ!よろしくお願いします。

*お願い*
出演者ご本人以外の、動画の無断転載はご遠慮ください。
福津へメッセージはこちら
札幌人図鑑が本になりました
カテゴリ
NPO (38)
福祉 (13)
NGO (1)
士業 (32)
IT系 (56)
観光 (19)
医師 (21)
落語 (12)
出版 (11)
区長 (11)
札幌人図鑑 › 音楽人 › 第1731回 ピアニスト 外山啓介さん

2020年08月17日

第1731回 ピアニスト 外山啓介さん

2018年より札幌大谷大学でピアノを教えている。札幌は素晴らしいホールもオーケストラもあり、クラシックをやるのに恵まれた土地だと思う。コロナ禍でオンライン授業は増えたが、対面で出来ない分、授業計画を綿密に立て何事も前向きにと語ります。今日のゲストはピアニストの外山啓介さんです。札幌北陵高校卒業後、東京芸術大学に入学。
ずっと「自分はピアニストになる」と頑張ってきたのに高校時代の進路相談で先生から「失敗した時のことも考えて」と言われ子供心に傷ついた。しかし大人になると「頑張ってね」と言うほうが簡単だし無責任、自分を思っての言葉を貰ったと思えるように。高校時代は後の師匠となる先生のレッスンを受けるため、月に一度東京へ。ある時、このまま音楽の道へ進んで大丈夫かと不安になりピアノに触れる事も出来なくなった。悩みに悩み破門を覚悟で先生に気持ちを打ち明けると「長い人生、色んな時期があって当然。でもあなたがまた頑張ろうと思うなら私は協力しますよ」と言われ涙が出るほど嬉しかった。高校時代、二人の恩師に大切な言葉を貰ったと振り返ります。



外山啓介さん Web

第1731回 ピアニスト 外山啓介さん

同じカテゴリー(音楽人)の記事
 第1943回 ギタリスト / 作曲家 曽山良一さん (2024-02-05 10:08)
 第1939回 作曲家 景井雅之さん (2024-01-08 09:52)
 第1909回 札幌交響楽団 副首席 トランペット奏者 鶴田麻記さん (2023-06-12 10:34)
 第1895回 スタジオリッチョ 塚原義弘さん (2023-02-27 12:00)
 第1853回 ゴスペルディレクター / ゴスペルピアニスト 大山小夜子さん (2022-05-09 07:00)
 第1847回 シンガーソングライター 菊池悦雄さん (2022-03-28 07:00)

Posted by 福津京子 at 11:25│Comments(0)音楽人
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第1731回 ピアニスト 外山啓介さん
    コメント(0)