2022年12月12日
第1884回 札幌新陽高校 校長 赤司展子さん
2021年4月より現職。それ以前は商社やインテリア業界、証券会社、コンサルファームと、業種も職種もバラバラの「越境キャリア」。現在もSTEAMプログラムの企画開発や学校向け経営アドバイザリーなども行う「複業する校長」だ。教育って、誰にでも合う一つの正解は無いけれど、自分の得意なスタイルで学べる場所がどこにもないと思っている子に、新陽ならあるよ!と伝えたい。“人物多様性”を実践するために、生徒や先生たちとの「対話」を日々大切にしていると力を込めます。今日のゲストは札幌新陽高校校長の赤司展子さんです。教育というフィールドに関わるきっかけは、東日本大震災の時、勤めていた会社が被災地支援で社員を現地に派遣した、新しい学びを作る現地プロジェクトマネージャーとして2年務めた事。しかしそこへ手を挙げたきっかけは他にもある。311の後、会社が計画停電で1週間休みになり、手持無沙汰で受診した人間ドックで乳がんが見つかる。若年性で進行が早く、即手術。その後、辛い治療が続いたが仕事に復帰出来るまでになった。あの時、もう少し受診が遅れていたら…。命と向き合う時間を経て「これからは恩返しの人生」と考えるようになり、社内公募で手を挙げたと振り返ります。
札幌新陽高校校長
ウィーシュタインズ株式会社
札幌新陽高校校長
ウィーシュタインズ株式会社
Posted by 福津京子 at 07:00│Comments(0)
│教育者