さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


インタビュアー
福津京子
コミュニティーFM放送局長を経て2012年4月に独立。札幌の魅力ある人材をインタビューして動画で配信。取材・撮影・編集・掲載まで一人で行い、1年365日毎日更新、3年がかりで公約だった1000人のインタビューを達成。その後、2015年11月2日よりJCOM札幌にてめでたく番組化。第1001回のゲストは、秋元札幌市長をお迎えしました。現在は毎週月曜10時半から放送中(1週間に何度も再放送があります)。初回放送日の翌週、このサイトにアーカイブしています。
Facebook公式サイト
イイネ!よろしくお願いします。

*お願い*
出演者ご本人以外の、動画の無断転載はご遠慮ください。
福津へメッセージはこちら
札幌人図鑑が本になりました
カテゴリ
NPO (38)
福祉 (13)
NGO (1)
士業 (32)
IT系 (55)
観光 (19)
医師 (21)
落語 (12)
出版 (11)
区長 (11)
札幌人図鑑 › 人材育成

2024年06月17日

第1962回 Tedxhuntingtonbeach 登壇者 Aiko Hemingway さん

英語力を磨くため、あえて日本人が一人もいない学校を探し留学。ところが想像より英語が聞き取れず孤独な日々。仕方なく音楽室でピアノを弾いていたら音楽を通して友人ができ、気付けば7つのバンドに入るほどに。英語にも慣れ、音楽療法士を目指しLAの大学に進学。ところが「英語が十分ではない」という理由で退学になった。そのごUCLAで5年間、発音や言語学を学び再チャレンジするも、同じ理由で合格できなかったと語ります。今日のゲストは Tedx huntingtonbeach 登壇者の Aiko Hemingway さんです。英語でのキャリアが積めず絶望し、レストランでアルバイトをしながら、ネイティブな発音が身につくかもとコーラスに入った。そこで「ホーミー(喉うた)」と出会い開眼!自信の持てる発声法を発見した。このアイディアをシェアしたい。そう思っていると友人のSNSで地元開催のTEDxの話題を見つけた。しかし、知ったその日が締め切り日。それから大急ぎで準備をし、怒涛の日々が始まったと振り返ります。



Aiko Hemingwayさん TEDxTalk

発音ワークショップ

Aiko Hemingwayさん WEB

  

Posted by 福津京子 at 11:57Comments(0)コミュニケーション人材育成

2022年07月25日

第1864回 一般社団法人Ezofrogs 代表理事 大湊亮輔さん

「井の中の蛙」ではない、アントレプレナーシップを身に付けたハイブリッドイノベーター(文理の枠を超えた未来創造人財)を育てたい。世界にイノベーションを起こすヒントや機会を提供するこのプロジェクトは、企業から応援を頂き学生は無料で参加できる。学生への投資は未来への投資だと力を込めます。今日のゲストは一般社団法人Ezofrogs 代表理事の大湊亮輔さんです。高校時代の恩師の一言で国語の教師を目指したが、教育実習で違和感を感じ断念、観光業界へ就職した。そんな中、観光人材育成事業に関わった流れで「琉球frogs」と出会い、その熱量に衝撃を受けた。20年越しの人材育成に関わるきっかけになったと振り返ります。



一般社団法人Ezofrogs

  

Posted by 福津京子 at 07:00Comments(0)人材育成

2019年10月21日

第1659回 株式会社正文舎 白藤沙織さん

デジタルの話もメイクに例えて説明するSNS講座が好評。女性向けの講座を男性から「わかりやすい」と評されるのは、言葉の使い方なのだと思う。ネットは広告宣伝だけではなく、人と人との関わりだと語ります。今日のゲストは株式会社正文舎取締役の白藤沙織さんです。文系バリバリだったのに、ソフトウエア会社に就職。商品リリースの企画部門でソフトウエアの取説を書いていた。ソフトに詳しくない自分が勉強しながら書いていたのが良かったかもしれない。その後、独立を決めた上司についていく形で転職。当時、「これからはアテンションデバイドの時代。企業が情報発信しないと生き残れない」と言われるようになり、マニュアルの仕事が欲しくてブログで営業を始めたと振り返ります。



株式会社正文舎

  

Posted by 福津京子 at 07:00Comments(0)人材育成

2019年08月26日

第1637回 メンタルトレーナー 青山夕香さん

仕事は主に大学で講師をしたり、企業で研修をしたり。数えてみると年間500本にもなっており我ながらびっくり。去年から「勝ち組ビジネス講座」を開催。いろんな業種の人が集まるし、若い人から学ぶことも多いので楽しいと語ります。今日のゲストはメンタルトレーナーの青山夕香さんです。ミス札幌を経て司会業に。みんな仲良くでは没個性だ!敵がいてなんぼ…むしろ「嫌われてるよ」をエネルギーに仕事をしていた。ところがある日、こんな働き方では面白くない、もっと愛されるキャラクターになりたいと一念発起。メディアの仕事を一切止めて講師業一筋に。収入はガクンと減ったが、ニーズに応えて資格を増やし一生懸命勉強して一生懸命に教えていたら、以前より稼げるように。気づけば教え子が仕事をくれるようになっていたと笑います。



青山夕香さんブログ

  

Posted by 福津京子 at 07:00Comments(0)人材育成

2018年04月17日

第1437回 メンタルケア・スペシャリスト 大西百合江さん

朝礼、声出し、笑顔など、社会人基礎力が身につく「フレッシュスタート塾」で若年就職支援をしている。正社員となり自立できるよう支援するが、誰の助けも借りず1人で生きていくのが自立じゃないと思う。誰かの助けを借りてもいい、いつか自分も誰かを助けてあげられる人にと語ります。今日のゲストはメンタルケア・スペシャリストの大西百合江さんです。北大脳外科で秘書をしていた頃、興味があって勉強していたカウンセラーの資格を取得。その資格を活かして、将来のある若い人の支援をしたいと思い現職に。親御さんは子供が傷ついている事に気づかない、子供も親が思ってくれている事に気づかないと感じることが多い。これからは季節労働の方の通年雇用についても考えていきたいと語ります。



札幌市主催 フレッシュスタート塾

  

Posted by 福津京子 at 09:36Comments(0)カウンセラー人材育成

2018年03月06日

第1419回 公益財団法人 札幌市生涯学習振興財団 西村喜憲さん

現在の仕事は生涯学習。目標は、自分の人生を豊かに生きるための力をつけてもらう事。対象は子供から大人までで、「市民カレッジ」や「ご近所先生」も人気だと語ります。今日のゲストは公益財団法人札幌市生涯学習振興財団理事長の西村喜憲さんです。かつて市立高校で日本史の教師をしていた。ある時、上司の指示で教育改革についての考えを文章にまとめて提出。すると突然、教育委員会の仕事をする事になり人生がガラリと変わる。高校教師は受験指導をするという考えは通用しない。本来の教育とはどうあるべきか。多文化主義を学びにアメリカへ行くなど、取り憑かれたように勉強したと振り返ります。



公益財団法人 札幌市生涯学習振興財団

  

Posted by 福津京子 at 07:00Comments(0)人材育成

2018年02月21日

第1414回 株式会社 S.PLANET 代表取締役 瀬川弘絵さん

いい会社ってどんな会社?問題のない会社なんてない。これまでは問題が見える化され、考える環境がどれだけあるかがポイントだったが、今はそれだけではいけない。本音を言える環境を整えてこそ、「作業」ではなく「仕事」ができるようになると語ります。今日のゲストは株式会社 S.PLANET 代表取締役の瀬川弘絵さんです。CAの仕事を20年。その後、夫の転勤で札幌へ。企業の接遇マナーの仕事をしながら心理学などいろんな勉強もしたが、五感を使ってイメージすることや、それを言語化すること、トライアンドエラーや、夢の実現など、CA時代に学んだことはすべて今の仕事に役立っていると振り返ります。



株式会社 S.PLANET

  

Posted by 福津京子 at 07:00Comments(0)人材育成