さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


インタビュアー
福津京子
コミュニティーFM放送局長を経て2012年4月に独立。札幌の魅力ある人材をインタビューして動画で配信。取材・撮影・編集・掲載まで一人で行い、1年365日毎日更新、3年がかりで公約だった1000人のインタビューを達成。その後、2015年11月2日よりJCOM札幌にてめでたく番組化。第1001回のゲストは、秋元札幌市長をお迎えしました。現在は毎週月曜10時半から放送中(1週間に何度も再放送があります)。初回放送日の翌週、このサイトにアーカイブしています。
Facebook公式サイト
イイネ!よろしくお願いします。

*お願い*
出演者ご本人以外の、動画の無断転載はご遠慮ください。
福津へメッセージはこちら
札幌人図鑑が本になりました
カテゴリ
NPO (38)
福祉 (13)
NGO (1)
士業 (32)
IT系 (56)
観光 (19)
医師 (21)
落語 (12)
出版 (11)
区長 (11)
札幌人図鑑 › 手作り › 札幌スタイル › 第1693回 Herb&Glass K's Factory 主宰 堅木和枝さん

2020年03月02日

第1693回 Herb&Glass K's Factory 主宰 堅木和枝さん

大通公園をイメージした爽やかな香りや、深呼吸したくなるような森の香り。天然のアロマオイルを楽しめる錫(すず)のネックレスが札幌スタイルの認証を受けた。ラベンダー発祥の地は富良野じゃなく、実は札幌であることを広めたいと語ります。今日のゲストはHerb&Glass K's Factory主宰の堅木和枝さんです。花がいっぱいの一軒家育ちだったが、結婚を機にマンション住まい。花のない暮らしを寂しく思った。そこで当時はまだ珍しかったハーブの苗を取り寄せ育て始める。よく風邪をひき抗生剤を飲んでいた二人の子供の免疫が上がればと、毎日ハーブティーを飲ませると元気な体に。友達にも頼まれるようになり、配っているうちに評判がどんどん広まったと振り返ります。



Herb&Glass K's Factory

第1693回 Herb&Glass Ks Factory 主宰 堅木和枝さん

同じカテゴリー(手作り)の記事
 第1892回 お菓子売り てくてくさん (2023-02-06 11:02)
 第1689回 MENTO LEATHER / 革職人 水野公博さん (2020-02-17 07:00)
 第1397回 DIYを楽しむ主婦 五反田美由紀さん (2018-01-15 07:00)
 第680回 スクラップブッキング 三上良子さん (2014-04-11 10:01)
 第621回 人形作家 日野西恵美子さん (2014-02-11 09:52)
 第618回 デコ杖 大海恵聖さん (2014-02-08 08:00)

Posted by 福津京子 at 07:00│Comments(0)手作り札幌スタイル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第1693回 Herb&Glass K's Factory 主宰 堅木和枝さん
    コメント(0)