さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


インタビュアー
福津京子
コミュニティーFM放送局長を経て2012年4月に独立。札幌の魅力ある人材をインタビューして動画で配信。取材・撮影・編集・掲載まで一人で行い、1年365日毎日更新、3年がかりで公約だった1000人のインタビューを達成。その後、2015年11月2日よりJCOM札幌にてめでたく番組化。第1001回のゲストは、秋元札幌市長をお迎えしました。現在は毎週月曜10時半から放送中(1週間に何度も再放送があります)。初回放送日の翌週、このサイトにアーカイブしています。
Facebook公式サイト
イイネ!よろしくお願いします。

*お願い*
出演者ご本人以外の、動画の無断転載はご遠慮ください。
福津へメッセージはこちら
札幌人図鑑が本になりました
カテゴリ
NPO (38)
福祉 (13)
NGO (1)
士業 (32)
IT系 (56)
観光 (19)
医師 (21)
落語 (12)
出版 (11)
区長 (11)
札幌人図鑑 › 士業 › 第1783回 あさかぜ特許商標事務所 札幌支所長 弁理士 熊野彩さん

2021年02月22日

第1783回 あさかぜ特許商標事務所 札幌支所長 弁理士 熊野彩さん

例えば新製品の特許の取得。これは、他社にマネされない、盗まれない為のものではないことを知ってほしい。逆に他の人の権利を侵害していないかどうかを調べる事こそが重要。場合によっては損害賠償だけじゃなく、差し止め請求されかねないと力を込めます。今日のゲストはあさかぜ特許商標事務所札幌支所長弁理士の熊野彩さんです。札幌南高から津田塾大学へ進学。将来は何かしらの専門職に就きたいと考え始めた2002年、小泉総理が「知財立国する」と発言。このとき、知的財産の専門家は弁理士だと知り興味を持った。そこで先輩のつてを頼り、何人もの弁理士に会い話を聞くと、どの人もとても気が合ったと笑います。



あさかぜ特許商標事務所

第1783回 あさかぜ特許商標事務所 札幌支所長 弁理士 熊野彩さん

同じカテゴリー(士業)の記事
 第1923回 税理士法人池脇会計事務所 / 公認会計士・税理士 池脇竜太さん (2023-09-18 10:43)
 第1911回 司法書士 / プロダーツプレイヤー 大西千桜里さん (2023-06-26 07:00)
 第1838回 車イスユーザーの行政書士 木明翔太郎さん (2022-01-24 09:19)
 第1818回 土地家屋調査士 荒木 崇行さん (2021-09-06 10:28)
 第1753回 札幌人権擁護委員協議会 会長 八代眞由美さん (2020-11-02 10:53)
 第1687回 管理しない管理栄養士 秋山真敏さん (2020-02-10 09:09)

Posted by 福津京子 at 07:00│Comments(0)士業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第1783回 あさかぜ特許商標事務所 札幌支所長 弁理士 熊野彩さん
    コメント(0)