さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


インタビュアー
福津京子
コミュニティーFM放送局長を経て2012年4月に独立。札幌の魅力ある人材をインタビューして動画で配信。取材・撮影・編集・掲載まで一人で行い、1年365日毎日更新、3年がかりで公約だった1000人のインタビューを達成。その後、2015年11月2日よりJCOM札幌にてめでたく番組化。第1001回のゲストは、秋元札幌市長をお迎えしました。現在は毎週月曜10時半から放送中(1週間に何度も再放送があります)。初回放送日の翌週、このサイトにアーカイブしています。
Facebook公式サイト
イイネ!よろしくお願いします。

*お願い*
出演者ご本人以外の、動画の無断転載はご遠慮ください。
福津へメッセージはこちら
札幌人図鑑が本になりました
カテゴリ
NPO (38)
福祉 (13)
NGO (1)
士業 (32)
IT系 (56)
観光 (19)
医師 (21)
落語 (12)
出版 (11)
区長 (11)
札幌人図鑑 › 公共人材 › NPO › 第1957回 NPO法人北海道エコビレッジ理事長 坂本純科さん

2024年05月13日

第1957回 NPO法人北海道エコビレッジ理事長 坂本純科さん

2014年度に「余市エコカレッジ」を開講。6ヘクタールもの土地には果樹園ほか研修棟の「学び舎」や「シェアハウス」もあり、国内外から研修生を受け入れている。養鶏、養蜂、ワイン醸造なども行い体験プログラムも多彩。体験は行動を変える。重要なのは社会へのインパクトだと力を込めます。今日のゲストはNPO法人北海道エコビレッジ理事長の坂本純科さんです。東京出身。北大卒業後、札幌市役所に13年勤務したが、社会課題の解決に民間の立場で向き合いたいと考え退職。当時から興味のあったヨーロッパ各地のエコビレッジを訪ねた。必要なものを自分たちで創りながら共同生活を営み、限られた資源をシェア。住民同士が助け合うコミュニティは、社会的に意義がある事を確信したと振り返ります。



NPO法人北海道エコビレッジ

第1957回 NPO法人北海道エコビレッジ理事長 坂本純科さん

同じカテゴリー(公共人材)の記事
 第1974回 札幌市役所スタートアップ担当 伊藤諒さん (2024-09-09 07:00)
 第1721回 合同会社tomonasu CEO 嶋本勇介さん (2020-07-06 10:54)
 第1656回 公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会 井崎光男さん (2019-10-08 14:10)
 第1573回 サッポロスマイルアワード2019実行委員長 神代晃嗣さん (2019-03-27 08:42)
 第1471回 えべつセカンドプロジェクト代表 ヤマザキケイタロウさん (2018-07-04 09:53)
 第1466回 札幌学院大学研究生 二本松一将さん (2018-06-25 07:00)

Posted by 福津京子 at 13:35│Comments(0)公共人材NPO
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第1957回 NPO法人北海道エコビレッジ理事長 坂本純科さん
    コメント(0)