第1349回 医学博士 陶恵栄さん
みんな健康のために色々勉強するけれど、知識のある人が健康というわけじゃない。実践した人だけが健康になることができる。そのきっかけづくりが、今の自分の仕事と語ります。今日のゲストは陶氏診療院・院長、漢方アロマ 療養師育成校校長、医学博士の陶恵栄さんです。上海の大学では西洋医学を学んだ。軍医として勤めた事も。その後上海の病院で肝臓専門医となったが、肝臓病の流れはほとんど決まっており、治療をしてもそれが変わることがないことにショックを受ける。西洋医学とは何なのかと悩み、妻と相談して留学を決める。祖母が函館にいた事もあり、アメリカではなく北大へ。骨髄移植で博士を取ったが、望んだ医学は学べなかった。しかしその間、植物状態だった女子大生に鍼治療を施し回復させた事から中国医療を学び始め、患者さんにたくさんの事を教わったと振り返ります。
陶氏診療院
関連記事