第284回 ライター・二胡奏者 荒木田真穂さん

福津京子

2013年02月08日 09:59

物語を書くのが大好きだった文学少女が北大へ進み、映画研究会で大切な仲間と出会う。後に脚本を書いたショートフィルム「7/25」がカンヌ映画祭で上映され、話題になります。今日のゲストは、ライターで二胡奏者の荒木田真穂さん。友人のお芝居で二胡を弾く役を演じる事になり、香港土産に購入したまま眠っていた二胡を押し入れから引っ張りだします。様々な出会いが、物語のようにころがって・・・。

1、1999年「7/25」でカンヌへ
2、二胡の神様に出会う


3、教科書一式送られて


荒木田真穂さんプロフィール

WRITER、erhu Investigator、
著述業、二胡研究家

商業Writing:演劇批評誌D.I(編集も)、道新オントナ、しゃりばり、CD-romマガジン、WIRED日本版(第一世代)、JAL機内誌WINGS、日本アジア航空機内誌アジアエコー 等多数、

Creative Writing:1981有島青少年文学賞最優秀賞、1982NHKFMラジオ劇場脚本、1999 トリノ国際映画祭最優秀脚本賞
、他小劇場演劇台本等

二胡履歴:吴小崔,贾鹏芳,朱昌耀 に師事。コンサートをプロデュース。
総領事館、学校、美術館、図書館、大型ホテルなどで出演
バンド〝Globalworks〟で二胡を担当。
二胡会PE二胡教室を主宰
『日本二胡界の秘境温泉』を自称。
関連記事