第957回 札幌証券取引所 湯浅祐一郎さん

福津京子

2015年02月12日 13:16

証券取引所で上場企業を発掘するのが仕事。東京に比べIPO(自社株を初めて売り出すこと)が圧倒的に少ないので、証券会社や監査法人の協力を得ながら啓蒙している。業務内容や将来性もさることながら社長の人柄が大切。上場会社を増やして北海道を元気にしたいと語ります。今日のゲストは札幌証券取引所総務部長 兼 上場推進部長の湯浅祐一郎さんです。機械が好きで車の整備士をしていたが22歳でIT業界へ転職。プログラマーとして京都の証券取引所に派遣され、システム完了後職員として採用された。その後、京都と大阪の合併を機に離職。違う仕事をしていたが、縁あって札幌証券取引所へ。初めは躊躇したが、京都時代に何か忘れ物をしたような気がしてと振り返ります。

1、札幌はいい人が多い
2、人生いろいろ


3、上場会社を増やして北海道を元気に


札幌証券取引所


関連記事