第1753回 札幌人権擁護委員協議会 会長 八代眞由美さん

福津京子

2020年11月02日 10:53

人権相談や人権擁護などの啓発活動をしている。例えば小学生には、「いじめ」はみんなが生まれながらに持っている権利を傷つける行為だからしてはいけないと話す。中高生には交際相手が自分以外の異性とラインすることに腹を立て、相手のスマホをチェックしたりアドレスを消去したり、既読にならない事を責めるなどの例を紹介。自分の思うようにならないからといって、相手の人格を尊重せず勝手に押し付ける行為は精神的DVの入り口である事を説明する。講座終了後は女子高生から「自分がやった事もDVだった」と驚きの声が上がると語ります。今日のゲストは札幌人権擁護委員協議会会長の八代眞由美さんです。北大法学部卒業の後、公務員を経て法律事務所の事務員をしていた。30歳を過ぎたころ母が逝去。これからどうやって生きていこうと悩んだ末、やはり人に喜んでもらえる仕事をしたくて弁護士になる事を決意。働きながらでは追い付かないので38歳で上京、専業受験生になった。東大生と机を並べ朝から晩まで勉強し、合格したのは40歳を過ぎてから。遅咲きではあるけれど、弁護士は人の人生に向き合う仕事。自分の人生経験を生かすことができるので、遠回りしただけの甲斐があったと振り返ります。



札幌人権擁護委員協議会


関連記事