さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


インタビュアー
福津京子
コミュニティーFM放送局長を経て2012年4月に独立。札幌の魅力ある人材をインタビューして動画で配信。取材・撮影・編集・掲載まで一人で行い、1年365日毎日更新、3年がかりで公約だった1000人のインタビューを達成。その後、2015年11月2日よりJCOM札幌にてめでたく番組化。第1001回のゲストは、秋元札幌市長をお迎えしました。現在は毎週月曜10時半から放送中(1週間に何度も再放送があります)。初回放送日の翌週、このサイトにアーカイブしています。
Facebook公式サイト
イイネ!よろしくお願いします。

*お願い*
出演者ご本人以外の、動画の無断転載はご遠慮ください。
福津へメッセージはこちら
札幌人図鑑が本になりました
カテゴリ
NPO (36)
福祉 (13)
NGO (1)
士業 (30)
IT系 (49)
観光 (17)
医師 (19)
落語 (12)
出版 (11)
区長 (11)
札幌人図鑑 › メディア人 › 第1736回 プロデューサー / コーディネーター / プレゼンター 宮地道代さん

2020年09月01日

第1736回 プロデューサー / コーディネーター / プレゼンター 宮地道代さん

社長や店長自らが、大きな「おしゃもじ」を持って自分の店へ突撃し、自慢の商品を熱く紹介する「突撃となりの手前味噌」。コロナで大変な飲食店を何とか応援しようと立ち上げた企画。しかし人の自慢話は長くは聞けない、せいぜい「1分」ということで時間を制限。バスに乗って一人で移動、スマホ一台で撮影してるが、ユニークなコンテンツになったと笑います。今日のゲストはプロデューサー、コーディネーター、プレゼンターの宮地道代さんです。札幌のテレビ局でディレクターとして23年勤めた。尊敬する女性プロデューサーにいつも言われていたのが「マイテーマを持ちなさい」ということ。しかし担当した番組はありとあらゆる事をテーマにしており難しい。私のテーマって何だろう…そう考えながら仕事をするうち、いくつか浮かぶように。気づけばその「マイテーマ」をもって、社会を見るようになっていたと振り返ります。



突撃隣の手前みそ

宮地道代さんfacebook

第1736回 プロデューサー / コーディネーター / プレゼンター 宮地道代さん

同じカテゴリー(メディア人)の記事
 第1888回 北海道応援団会議 スマイルアンバサダー Reiko Tokushige Rogersさん (2023-01-09 07:00)
 第1886回 ラジオパーソナリティー 松尾亜希子さん (2022-12-26 07:00)
 第1800回 料理研究家 星澤幸子さん (2021-05-03 10:43)
 第1794回 フリーアナウンサー 永井華子さん (2021-03-30 07:00)
 第1747回 北海道食材探検家 佐々木学さん (2020-10-12 07:00)
 第1738回 D2 Garage 藤間恭平さん (2020-09-08 11:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第1736回 プロデューサー / コーディネーター / プレゼンター 宮地道代さん
    コメント(0)