札幌人図鑑 › 2023年10月
2023年10月30日
第1929回 福住整形外科クリニック院長 亀田和利さん
得意なのは変形性膝関節症で、人工関節の手術は1000例を超える。今は手術が必要になる前の予防的な再生医療やリハビリにも力を入れている。ずっと元気な膝で、100歳まで自分の足で歩けるようにと力を込めます。今日のゲストは福住整形外科クリニック院長の亀田和利さんです。子供の頃、文脈を読み取ること事が極端に苦手で勉強に苦労したが、家業の八百屋をよく手伝ったせいか数学だけは得意だった。その後、相性の良い先生との出会いがあり他の教科もぐんぐん成績が上がり、北大理学部へ進学した。ある時、医学部を目指し浪人中の同級生から「数学だけ教えて」と家庭教師を頼まれた。教えながら、「あれ?…自分も医学部を目指せるのでは?」と気付いたと振り返ります。
福住整形外科クリニック
福住整形外科クリニック

2023年10月23日
第1928回 手結整体 院長 保坂憲作さん
頭痛と顎に特化した整体医院。コロナ禍にマンションの一室で開業したが、完全予約・完全個室のため口コミで評判が広がった。小顔矯正を始めてからは特に、頭への施術が全身にアプローチできると感じている。女性に向いている仕事だと思うので、これからは開業を目指す女性のサポートも積極的にしていきたいと語ります。今日のゲストは手結整体院長の保坂憲作さんです。母方の祖母は足が悪く、蘭越から札幌の鍼灸院へ定期的に通っていた。子供の頃から祖母が来るたび、足の裏を踏んだり肩を揉んだりして喜こばれた。高1の頃、剣道でケガをして整骨院へ。この時、祖母の顔が浮かび高校卒業後は専門学校へ。技術を身に付け就職した。祖母は4年前に他界したけれど、最後の最後までマッサージをしてあげられた事が本当に良かったと振り返ります。
手結整体
手結整体

2023年10月16日
第1927回 HBCアナウンサー 水野善公さん
楽しくナル!タメにナル!元気にナル!がテーマのラジオ番組『気分上昇ワイド ナルミッツ!!!』を担当。学生時代、部活はずっと野球部で、甲子園を目指すほど頑張っていたので野球実況も好きだが、この業界を目指すきっかけになったほど競馬実況が大好きだと力を込めます。今日のゲストはHBCアナウンサーの水野善公さんです。小学校3年の時、オグリキャップ最後の有馬記念を見て感動。競馬にハマる。以来、実況のビデオを集めては独学。毎年正月には親戚の前で披露して喜ばれていた。高校生の時に雑誌で「第1回素人競馬実況コンテスト」が行われることを知り応募。全国上位5人に入り三宅賞を受賞した。丸刈りの高校球児が大人に混ざって大健闘。将来は絶対実況アナウンサーになりたいと思うきっかけになったと振り返ります。
HBCラジオ 『気分上昇ワイド ナルミッツ!!!』
HBCラジオ 『気分上昇ワイド ナルミッツ!!!』

2023年10月09日
第1926回 株式会社岩谷技研 代表取締役 岩谷圭介さん
気球による宇宙旅行を実現させるべく研究開発を行っている。世界のどの手法よりも速く、かつ将来に渡って安定した運航が可能な宇宙旅行は、気球だからこそ担うことができる。気球における国内のパイオニアとして、新しい未来を作っていくと力を込めます。今日のゲストは株式会社岩谷技研代表取締役、科学者で発明家の岩谷圭介さんです。子供の頃、両親から貰った一冊の絵本から宇宙への興味を深めた。いつか宇宙の事業を行いたいと考え、北大へ進学し宇宙工学を専攻。宇宙事業の実現可能性は気球にこそある事を見出した。そこからは気球による宇宙実験や宇宙映像制作で事業化、会社を設立し、大型気球開発に舵を切ったと振り返ります。
株式会社岩谷技研
株式会社岩谷技研

2023年10月02日
第1925回 作家 伊藤美樹さん
気がつくと狢(むじな)は薄闇の中を歩いていた。辿り着いたのは愛の部屋「カトマンザ」。そこは部屋といえども屋上や森を有する日常とは異なる仕組みを持った不可思議な空間だった。これは記憶の奥に隠された愛を探す、再生の物語。今日のゲストは作家の伊藤美樹さんです。今年7月「モータル」を出版した。創作の原点は幼少期の記憶。辛い事や悲しい事があるたびに細かいチリのようなものが脳内をグルグル回る。大人になってからそのグルグルをどうしても吐き出したい衝動にかられ、家族に「時間をちょうだい」「とにかく黙って見てて」と宣言。宇宙にちょうど一つの星が生まれるような感じで、一気に書き上げたと振り返ります。
幻冬舎サイト 「カトマンザ」

幻冬舎サイト 「カトマンザ」
