2017年09月19日
第1356回 北星学園大学学長 田村信一 さん
3年前に校舎をリニューアル。アクティブラーニングの為の施設やラウンジが学生に大好評。大学が小さなぶん、教員と学生の関係が親密なのはいい所だと思う。就職支援課にも人を多く配置し、学生の話をじっくり聞き内面からサポートできると語ります。今日のゲストは北星学園大学学長の田村信一さんです。小学校の先生は理科教育の大家で、授業をやめてよく植物採集に連れて行ってくれた。中学時代はワンダーフォーゲル部。顧問の先生は生徒よりまず自分が先に野山を楽しみ、生徒にも「おいで」と誘ってくれた。教育の原点だと思う。高校では山岳部へ。ドイツで暮らした事もあるが、ずっと自然が近くにあった。だから自然の近くで暮らせる事は、札幌へ住む決断をした大きな理由の一つ。今も平岡の自宅から学校まで2キロの道のりを、毎日歩いて通っていると語ります。
北星学園大学

北星学園大学

Posted by 福津京子 at 11:54
│大学学長