さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


インタビュアー
福津京子
コミュニティーFM放送局長を経て2012年4月に独立。札幌の魅力ある人材をインタビューして動画で配信。取材・撮影・編集・掲載まで一人で行い、1年365日毎日更新、3年がかりで公約だった1000人のインタビューを達成。その後、2015年11月2日よりJCOM札幌にてめでたく番組化。第1001回のゲストは、秋元札幌市長をお迎えしました。現在は毎週月曜10時半から放送中(1週間に何度も再放送があります)。初回放送日の翌週、このサイトにアーカイブしています。
Facebook公式サイト
イイネ!よろしくお願いします。

*お願い*
出演者ご本人以外の、動画の無断転載はご遠慮ください。
福津へメッセージはこちら
札幌人図鑑が本になりました
カテゴリ
NPO (38)
福祉 (13)
NGO (1)
士業 (32)
IT系 (56)
観光 (19)
医師 (21)
落語 (12)
出版 (11)
区長 (11)
札幌人図鑑 › 札幌国際芸術祭 › 音楽人 › 第1172回 札幌国際芸術祭2017ゲストディレクター/音楽家 大友良英さん

2016年07月19日

第1172回 札幌国際芸術祭2017ゲストディレクター/音楽家 大友良英さん

福島育ちなので、震災後福島を元気づけたくて盆踊りを始めた。その後、福島から札幌へ避難してきていた友人から「札幌でもやってよ」と頼まれ、実現したのが2014年。「あまちゃんバンド」の生演奏で盆踊りをした。北3条広場に風呂敷をつなぎ合わせて作った超巨大風呂敷を敷き詰めた上で踊るのは、福島で放射線対策で行ったのと同じ形だと語ります。今日のゲストは札幌国際芸術祭2017のゲストディレクターで音楽家の大友良英さんです。20代の頃、日本を代表する前衛ミュージシャンのアシスタントをしていた。運転手としてツアーで札幌へ。その時に出会ったのが札幌国際芸術祭2017エグゼクティブアドバイザーの沼山さんだった。それ以来、文通をしながら自分の音楽をアピール。ライブで札幌へ呼んでもらえるようになったと振り返ります。



札幌国際芸術祭2017

大友良英さん Web

第1172回 札幌国際芸術祭2017ゲストディレクター/音楽家 大友良英さん

同じカテゴリー(札幌国際芸術祭)の記事
 第1178回 ウタウカンパニー株式会社 木野哲也さん (2016-07-27 10:22)
 第1163回 PRプランナー 山岸奈津子さん (2016-07-06 07:00)
 第1136回 札幌国際芸術祭事務局長 熊谷淳さん (2016-05-30 07:00)
 第810回 美術家 今村育子さん (2014-09-18 19:21)
 第806回 美術家 Kit_Aさん (2014-09-14 09:02)
 第796回 とくいの銀行 深澤孝史さん (2014-09-04 13:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第1172回 札幌国際芸術祭2017ゲストディレクター/音楽家 大友良英さん
    コメント(0)