2018年01月30日
第1404回 key-planning 代表 星野恵さん
夫の転勤で九州から札幌へ。4人の子どもの子育てをするには、靴・手袋・帽子・つなぎ…冬用衣料がとにかく物入りで驚いた。そこで「お下がり交換会」を企画。フリーマーケットと違い気軽で役に立つと好評で、参加者はどんどん増えていると語ります。今日のゲストはkey-planning代表で子育て相互支援団体かえりん代表の星野恵さんです。実は以前、同僚が産後鬱で自殺した。電話で相談を受けたのに何もできなかったという、消化できない気持ちを今も抱えている。茶話会などに来て、相談できる人は大丈夫。問題はそこにも来られないようなお母さん。実は「お下がり交換会」は、人とのふれあいができるいい手段になっていると振り返ります。
key-planning ブログ
子育て相互支援団体かえりん

key-planning ブログ
子育て相互支援団体かえりん

Posted by 福津京子 at 07:00│Comments(0)
│子育て