さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


インタビュアー
福津京子
コミュニティーFM放送局長を経て2012年4月に独立。札幌の魅力ある人材をインタビューして動画で配信。取材・撮影・編集・掲載まで一人で行い、1年365日毎日更新、3年がかりで公約だった1000人のインタビューを達成。その後、2015年11月2日よりJCOM札幌にてめでたく番組化。第1001回のゲストは、秋元札幌市長をお迎えしました。現在は毎週月曜10時半から放送中(1週間に何度も再放送があります)。初回放送日の翌週、このサイトにアーカイブしています。
Facebook公式サイト
イイネ!よろしくお願いします。

*お願い*
出演者ご本人以外の、動画の無断転載はご遠慮ください。
福津へメッセージはこちら
札幌人図鑑が本になりました
カテゴリ
NPO (37)
福祉 (13)
NGO (1)
士業 (32)
IT系 (53)
観光 (18)
医師 (21)
落語 (12)
出版 (11)
区長 (11)
札幌人図鑑 › 2021年02月

2021年02月23日

第1784回 元 北海道畜産学会 会長 高橋潤一さん

世界各国から多くの研究者が集まる国際会議GGAAを主宰。テーマは牛や羊などの反芻家畜によるメタンガス。例えばニュージーランドの温室効果ガスは二酸化炭素より牛のゲップによるメタンの方が多い。だから国を挙げて取り組んでいると語ります。今日のゲストは元北海道畜産学会会長の高橋潤一さんです。家畜の食べる牧草地に窒素肥料を撒くと牧草は肥沃になる。ところが悪天候などで牧草に肥料が溜まると牛が中毒を起こすため、肥料の硝酸塩の研究をしていた。ある時、中毒を起こした牛はメタンガスを発生しないことを発見。論文に書き発表するも国内では相手にされず。そこで1983年世界畜産学会で発表すると、アメリカの有名な研究者が「自分も同じ現象を見た。これは重要な研究になる」と評価してくれたと振り返ります。



北海道畜産学会

  

Posted by 福津京子 at 09:34Comments(0)研究者

2021年02月22日

第1783回 あさかぜ特許商標事務所 札幌支所長 弁理士 熊野彩さん

例えば新製品の特許の取得。これは、他社にマネされない、盗まれない為のものではないことを知ってほしい。逆に他の人の権利を侵害していないかどうかを調べる事こそが重要。場合によっては損害賠償だけじゃなく、差し止め請求されかねないと力を込めます。今日のゲストはあさかぜ特許商標事務所札幌支所長弁理士の熊野彩さんです。札幌南高から津田塾大学へ進学。将来は何かしらの専門職に就きたいと考え始めた2002年、小泉総理が「知財立国する」と発言。このとき、知的財産の専門家は弁理士だと知り興味を持った。そこで先輩のつてを頼り、何人もの弁理士に会い話を聞くと、どの人もとても気が合ったと笑います。



あさかぜ特許商標事務所

  

Posted by 福津京子 at 07:00Comments(0)士業

2021年02月16日

第1782回 札幌新陽高等学校教諭 高橋励起さん

研究者だった父の仕事の関係で、幼少期をパラグアイ、小学4年でカナダ、高校時代をオーストラリアで暮らした。アウトドアが大好きで、2011年ヒマラヤ山脈の一つポカルデ(5806m)に登頂。滑落し、死にかけたことも。自分は国語の教師だが、例えば死生観がテーマの授業でその時の気持ちを話したりする。滑落したことを言いたいんじゃなくて、フィールドを広げる重要性を伝えたいと語ります。今日のゲストは札幌新陽高等学校教諭の高橋励起さんです。偉大な父の背を見て育った。自分も近い分野の研究をし、父と一緒に海外の学会に参加。父の凄さを再認識した。その後、酪農学園大学大学院で博士号を取得したが研究者の道は進まず、高校教師の道を選んだと振り返ります。



札幌新陽高等学校

  

Posted by 福津京子 at 09:16Comments(0)教育者

2021年02月15日

第1781回 株式会社Hitoshi-Maru 代表 佐藤仁さん

テレビ番組を中心にPVやCMなど映像全般を制作するほか、イベントの企画制作なども手掛ける。北海道の「奇跡の味」が続々登場するuhbで放送中の「奇跡なグルメ」や、昨年末に立ち上げた動画放送局「ユナイテッド北海道」も是非チェックしてと語ります。今日のゲストは株式会社Hitoshi-Maru 代表の佐藤仁さんです。子供の頃、大好きなテレビドラマを見て「こういうのを作る人になりたい」と思って以来一直線。この業界にしか興味を持たずに大人になり「俺がやらずに誰がやる」という根拠のない自信をずっと持ち続けてきたと笑う。日テレで番組制作をしていたある日、先輩に推薦され北海道のテレビ局へ。夕方のワイド番組を担当した時、才能あふれる肝の据わったリポーター(現在の妻)を見つけたと振り返ります。



奇跡なグルメ

ユナイテッド北海道

  

Posted by 福津京子 at 07:00Comments(0)専門職映像作家

2021年02月12日

お知らせ

札幌人図鑑のコラボ企画がスタートしました❣

北海道の魅力と出会うon-lineショップ「DOこれ」
札幌人図鑑で出会った作家さんや
生産者さんの商品も多数ご紹介しています
トップページではショッピングチャンネルも❣
これからドンドン新商品が並びます
応援してね❣❣


https://do-colle.com/




  

Posted by 福津京子 at 15:01Comments(0)

2021年02月09日

第1780回 Happy Life Smile 輪on 代表 関川友恵さん

プログラミングやホームページ作成を主な仕事にしてきたが、コロナ禍でSNSを多用する企業が増えたので、その効果的な使い方を指導したり今あるサービスをカスタマイズする事で、仕事の効率が上がる事を提案している。女性の笑顔と自立を応援する仕事がしたいと語ります。今日のゲストは Happy Life Smile 輪on 代表の関川友恵さんです。中学生の時、なんとなくカッコイイ感じがして「将来はエンジニアかCADオペレーターになる」と決めていた。そこで男子ばかりの工業高校へ進学。テニスに明け暮れつつも、将来の志望がはっきりしていた分、ゴリゴリに勉強した。卒業後はシステム会社へ就職。しかしその会社はすぐに潰れてしまう。会社は自分を守ってくれない事を悟った瞬間だったと振り返ります。



Happy Life Smile 輪on




  

Posted by 福津京子 at 07:00Comments(0)IT系

2021年02月08日

第1779回 株式会社アルファビジネス 代表取締役 海野均さん

シルバーやゴールドなどメタリックカラーの効果で、よりスタイリッシュで立体的なデザインを可能にする印刷機を道内で唯一導入。シンガポールの展示会「2020年イノベーション・プリント・アワード」では、この技術を使い美しい日本の四季を表現した抗菌マスクカバーを出品。好評だったと語ります。今日のゲストは株式会社アルファビジネス代表取締役の海野均さんです。夕張出身。複写業の会社に勤務した後、33歳で独立。実はこの際、ご挨拶に行けなかった得意先の社長にこっぴどく叱られた。しかしありがたいことに今もお付き合いを頂いている。思えばたくさん叱ってくれた人ほど、長いお付き合いが続いていると振り返ります。



株式会社アルファビジネス


  

Posted by 福津京子 at 07:00Comments(0)経営者

2021年02月02日

第1778回 NPO北海道ネウボラ 理事長 五嶋絵里奈さん

児童館の講座を企画をしたり、助産院を借りて開催している「赤ちゃん広場」は、民間の子育てサロンとしてスタートし今年6年目を迎える。コロナ禍の休校から始めた「子供弁当」や、訪問のきっかけづくりにも役立つ「赤ちゃん歯ブラシプレゼントキャンペーン」は、かつて自分の経験した孤独な子育て時代に欲しかったサービスだと語ります。今日のゲストはNPO北海道ネウボラ理事長の五嶋絵里奈さんです。フィンランド語で”アドバイスの場”を意味する「ネオボラ」は、経営学の講座を履修する中で見つけたフィンランドの子育て包括支援。IT業界にどっぷり漬かりながらも結婚・出産。正直、ITに強い自分は再就職に有利と思っていたが目論見は外れ、孤独な子育てとの闘いが始まったと振り返ります。



NPO北海道ネウボラ

  

Posted by 福津京子 at 07:00Comments(0)

2021年02月01日

第1777回 一般社団法人ユニバーサルeスポーツネットワーク 代表 田中栄一さん

障害を持っていて体育の授業はいつも見学だったような子も、Xbox Adaptive Controllerを使えば同級生と「勝った」「負けた」と対等な勝負ができる。ゲームに救われた子は、実はとても多い。だから健常者も障害者も一緒にできるスポーツとしてもっと広めていきたいと語ります。今日のゲストは一般社団法人ユニバーサルeスポーツネットワーク代表で作業療法士の田中栄一さんです。作業療法士という仕事は作業を助けるのではなく名誉を回復する仕事。健常者に追い付こうとする努力より、自分の使いやすい道具を見つけたり、やりやすいスタイルと出会う為の努力のほうがずっと楽しい。だから自分の持てる知識と技術を駆使し、時にはDIYをしてでも様々なサポートを試みてきたと振り返ります。



一般社団法人ユニバーサルeスポーツネットワーク

  

Posted by 福津京子 at 12:00Comments(0)バラエティー介護・福祉