2019年10月29日
第1662回 孔子76代目子孫 孔佩群さん
2016年から登別市役所勤務、論語の教育実践を通じて人材育成に携わっている。論語には、心正しく堂々と生きる力があるので、先祖が説いた五徳「仁・義・知・信・礼」を通じ、実践哲学として広く伝えていきたいと語ります。今日のゲストは孔子76代目子孫の孔佩群さんです。中国広東省生まれ。中国の小学校・専門学校の教諭を経て、2001年に日中友好交流研修を機に来日。二児の子育てに追われながら、独学で日本語能力試験1級を取得した。たまたま観光で訪れた栃木県の「足利学校」で、熱心に論語を教える様子を見て衝撃。日本人気質と論語の相性の良さを感じたと振り返ります。
*孔佩群さんは2020年3月11日に日本人に帰化され、お名前が孔令群さんになりました。
孔佩群さん Web

*孔佩群さんは2020年3月11日に日本人に帰化され、お名前が孔令群さんになりました。
孔佩群さん Web

Posted by 福津京子 at 09:10│Comments(0)
│教育者